カテゴリー「ハーブ」の10件の記事

万能バジルソース

先日の癒しカフェにて、ポトフも好評だったのですが、

ブルスケッタに使った「バジルソース」を気に入って下さった方がおりました。

是非作り方を教えて欲しいとのことだったので、

レシピを掲載致します。

Photo

ポイントはね、新鮮なバジルの葉っぱだけを使うことと、水気をきっちりと取ること。

でも、バジルって買うと高いんだよね~。

なので、このレシピに興味がある方は、バジルを育ててみませんか~。

5月頃になると、ホームセンターなどで苗が売られてますので、はじめはそれを買って育ててみて下さい。

私は畑の他にプランターにも植えて、ちょこちょこ使ってます。

挿し芽でどんどん増やすことも出来ますので、かな~りお得ですよ。

旬の時期に沢山作って冷凍保存しておくと、様々な用途で活用することが出来ます。

昨年の講座でも好評でしたが、

パスタソースにしたり、パンに塗ったり、お菓子に混ぜたり、

爽やかな香りはドレッシングとしても美味しいよ。

Photo_2

バジル畑!

| | コメント (0)

ラベンダーの苗達

梅雨入りしたかのような、グズグズのお天気が続きますね。

人間にはうっとうしいような雨ですが、畑の作物や水田の稲、蒔いたばかりの種達には欠かせない恵みの雨なのです。

 

Sunny Gradenのハーブ達も雨の恩恵を受けて元気に育っていることでしょう。

さて、4日(土)の午前9時から12時頃まで、ガーデンの草取り&雑草対策の竹チップ敷き&ラベンダーやカモミール苗の移植をしていきます。

ハーブが好きな方、一緒に花を育てたい方、スマイルリース活動にご興味がある方、ちょっとでも時間がある方、是非遊びに来てみませんか?

ちょっとしたランチをご用意しようかな!

 

4日の天気は晴れのち曇り。お天気は大丈夫そうですね。

Photo

畑デビューを待つ早生咲きラベンダー達。

花穂もしっかりしていて、良い香りを漂わせています。

| | コメント (0)

ガーデンの草刈り

花の種まきや植え替えの目安として、八重桜の咲く頃に・・・と言われております。

理由としては、霜の心配がなくなること。

また地温が20度以上になることから、種の発芽に適した気候になったことを知らせてくれます。

sunny gardenの八重桜もようやく満開となりました。

Photo

いよいよガーデニングが忙しくなってきましたよ。

まずは、草刈りから!

Photo_2

ガーデンに蔓延っていた雑草を草刈り機で一気に退治。

夫と義兄の協力で、さっぱりとした地面からは

Photo_3

ヤローの葉っぱが顔を出しました。

そしてラベンダーエリアには

Photo_4

雑草が生えてこないように、竹チップを5㎝程に敷き詰めて行きます。

Photo_5

ラベンダーも気持ちよさそうだね。

きっと沢山の花を咲かせてくれることでしょう。

今後は、プランターに鉢上げしていた苗をガーデンに移し替えて行きますね。

ガーデンも徐々ににぎわってきますよ。

是非見に来て下さいね。

| | コメント (0)

花農場 あわの

昨日はハーブ園の視察のため、katahiraさん・katahiraさんの旦那様と栃木県鹿沼市にある花農場 あわのへ行ってきました。

こちらは地元の花好き、ハーブ好きな主婦さんたちが経営している農場&レストランです。

Photo_2

季節は冬。残念ながら、花・ハーブとはお会いできませんでしたが、どの様にハーブを植えているのか。ハーブの種類、冬越の方法等を観察してきました。

Photo

自分達で開墾したという1ヘクタールのハーブ園は、季節折々の花で溢れるようです。(写真が飾られてました)

また、育てた花をドライフラワーにして、手作りのリースや小物として販売してましたよ。

Photo_4 どのように乾燥させたらこんなに色鮮やかになるのか興味津々!

麦わら菊・千日紅・ユーカリの葉っぱ・ニゲラの実がそのままの色でドライになってます。

花の種類によって乾燥時間を変えるんですね。

私達の質問に丁寧に対応して下さったスタッフの方々。有り難うございました。

今度は沢山花が咲いている時にお邪魔しますね。ハンカチの木の花が咲いているところをみたいです。

そして、ハーブ園の在り方は様々ですが、スタッフの皆さんが花・ハーブを愛情を持って育て、それを活用しようとしている様子が伺えました。

そんな今回の視察を参考に、益々ハーブへの想いが高まる私達であります。

私達も来年の春には花・ハーブを植えますのでご興味のある方は是非ご参加下さいね。一緒に楽しみましょう。

| | コメント (2)

ハーブの夢

ハーブと花に囲まれて、癒しの空間を作りたい・・・。

そんなことを漠然と思い始めたのは1年前。

もともと花を育てること、自然を観察することは好きだったが、それは自分の趣味の範囲だけで、どうこうしようという思いはなかった。

それが、こうしたいんだ、こうなったらいいな~、と口に出したとたんに、色んなこと(人)が動き出した。

私の想いを理解し、協力しようとしてくれる人達がいることを、改めて幸せと感じる。

まずはハーブを育て活用することを勉強中。

色んな講習会に出かけたり、プチ体験会を開いたりしてるが、

知れば知るほど、ハーブって育てている人は多いけど、活用されてないことに気づく。

自分もそうだけどね。

様々な効能のあるハーブと上手く付き合うことによって、健康で楽しみのある生活をしたい。

そしてそれを一人でも多くの方に伝えたいね。

ハーブガーデン作りはこちら→

私がイメージする場所↓

Photo_2 

花と緑に溢れた安らぎの空間、

ターシャの庭が目標です。

| | コメント (4)

風邪予防

昨夜から背中がゾクゾクして関節が痛い

もしかして風邪??思い当たる節は・・・・・前日の風呂上がりにパソコンに向かい夜中までネットサーフィンをしていた。

これが原因か??

巷では風邪や新型インフルエンザ対策がしきりに騒がれており、

風邪予防にユーカリ・ラベンダー・ティートリー・レモンのブレンドオイルを作ってたのに・・・。

どんな対策をしても「不摂生」をしてては効果は無いよね。

熱があるのか頭がぼーっとする。ヤバイヤバイ

今日はさっさと寝るぞ~。

Photo 【ゆうぜんぎく】

菊の盛りもそろそろ終盤。

| | コメント (2)

スポーツアロマセラピー

昨日は市民講座で「スポーツアロマセラピー&エクササイズ」を受けてきた。

ハーブの揮発性有効成分を抽出し、薬効が凝縮されたエッセンシャルオイルは多種多様あり、好みのアロマを見つけるのは大変なのよね~。

以前にもアロマの講習会を受けたが、スポーツとアロマってどんな繋がりがあるのだろうと興味津々。

エッセンシャルオイルは使い方によって、鼻から皮膚から直接体の中に入り、その効能を発揮するという。エッセンシャルオイルを効果的に使うことによって、リラックスした状態で筋肉をほぐし、そして運動効果を高めてくれるとのこと。

確かに講座中漂っていたアロマと音楽で心地よい時間を過ごすことができた。

そして、呼吸法・・・・友人のkatahiraさんからも言われてたな~。

人は何かに夢中になると「生きる為の呼吸」(浅い呼吸)をしている。

呼吸を意識的に(横隔膜を動かす)することによって、新鮮な酸素が体中に取り入れられ、それだけでも効果が上がるそうだ。

免疫力を高めるエッセンシャルオイルは、風邪やインフルエンザが発生するこれからの時期には積極的に取り入れていこう。

Photo 【ローズゼラニウム】

日本で育てているゼラニウムは精油としては使われてないんだって。

| | コメント (0)

ハーブガーデンへの第一歩

八重桜が咲き始め、巷ではそろそろ畑仕事が本格的になってきましたね。

私も先日は待ちに待ったハーブの苗植えを行いました。

夫や友人達のご協力のお陰で、なんとかガーデンらしくなってきました。

Photo 今回は耐寒性のある品種を苗で植え、隣に種から育てている種類を植える予定です。

また、ハーブの他にひまわりやコスモス、ダリヤやペチュニアを移植して賑やかにして行きたいな~。

ハーブの花の写真はもう暫くお待ち下さいね。

Photo_2 さて、庭にはピンク色の花が溢れてました。

下向きに咲いて風に揺れているのは【カイドウ(海棠)】です。

Photo_3 眩しそうに花開いているのは【シャクナゲ(石楠花)】

花だけ見るとサツキと似ているね。

Photo_4 青空に向かって咲いているのは【箒桃】です。

思いっきり深呼吸したくなるようなお天気に、季節の移り変わりを感じますね。

| | コメント (4)

ハーブを育てる

花だけでは飽きたらず、ハーブを育てて何かやりたい・・・と思ったのは昨年末の事。

その思いが少しずつ動き始めました。

まずはハーブの知識を得るためにジャパンハーブソサエティに申し込み、2月からハーブインストラクターに向けて勉強をしております。

また、ハーブの活用に賛同してくれた友人のnagiさんと二人で、ハーブガーデンを作る為に準備を進めております。

活動の様子は(仮称)karunagiのブログに公開しておりますので、宜しかったらご覧下さいませ。

Photo_2 こちらはキッチンハーブとしてプランター植えした子達。

まずは料理の腕も磨かなければだわ。

| | コメント (2)

ハーブの達人

先日、友人と地元で行われたハーブの講習会に参加してきました。

ハーブについて学びたい!!!と思っていた時だったので興味津々。

講師はハーブとスローライフの研究家の瀧田勉先生です。

先生はハーブインストラクターの他に調理師や聞き酒師等の資格を持ち、地元を中心に移動ハーブ教室を展開している、まさに「ハーブの達人」です。

そんな肩書きとは裏腹に、優しい眼差しでハーブについて語る先生の魅力に、初めてお会いしたにも係わらず、色々と質問をしてしまいました。(すみませんでした)

今回は、簡単にハーブを生活に取り入れる手法?を伝授して頂きました。

Photo こちらは日本酒と柚子の種とローズマリーで作った化粧水。

簡単に出来て、お肌もしっとりするの~。

これからは柚子の種も捨てないで活用しよっと。

Photo_2 そして先生が用意してくださったサラダ類を試食。中でも白菜と柚子のマリネがさっぱりしてとっても美味しかったのです。

作り方を聞いたので、早速自宅で作ってみたところ・・・・・何かが違う。

私が作るとマリネと言うよりは漬け物に近い感じ。

Photo_3 手作りピザにかけるトッピングも季節のハーブを使ってます。

今回は講習と言うより、食事に行ったような感じでしたが、ハーブをとても身近に感じられるようになりました。

Photo_4 ハーブの魅力はまだまだあるようです。育てるのも楽しみですが、活用の仕方が解ると、色々な種類を育ててみたい・・・・と軽々しく思ってしまうのでした。

目指せハーブの達人!!

| | コメント (2)