カテゴリー「ジェンベ」の12件の記事

ジェンベワークショップ

17日は・・・

「岩原大輔さんのジェンベワークショップ」に参加してきました。

岩原さんが福島に来て下さるのは4回目。

前回の様子→☆

今回はね、カニン(ギニア語で友情)という曲と、

ソリという曲のミックスバージョンを練習しました。

Photo_2

回を重ねる毎に、難易度がUPしてきたよ~。

初めはゆっくりとリズムを覚えていく。

そして徐々にテンポアップしていって・・・。

岩原さんの手の動きが見えないよ~。

見よう見まねでついて行くのがいっぱいいっぱい。

なんかね、みんなのリズムが合うととっても心地よいんだよ。

この空間にいるだけで幸せを感じる。

言葉ではなく、心で感じるんだね。

ますます太鼓の魅力にはまっていく。

Photo_3

私の太鼓、鳴りが良いそうです。

こりゃあもっと可愛がってあげなくちゃ!!!

練習後はお約束のかんぱ~い。ですね。

| | コメント (0)

ジェンベ初叩き

1月9日は、ジェンベの新春叩き&踊り初めワークショップに参加してきました。

今回は、プロのジェンベ奏者、岩原大輔さんが福島に来て下さる。ということで、と~っても楽しみにしておりました。

岩原さんのワークショップに参加するのは、2回目です。→前回の様子

 

はじめにビギナークラスでは、ジェンベの基本からリズムを重ねていく。

次に中級クラスでは、まずはウォーミングアップとして、岩原さんが叩いたリズムをみんなで返して行く。

これが会話をしているようで楽しいの♪

次にジョレという曲をパート別に叩き分ける。

徐々に速くなるテンポと、追加されるリズムで、ついて行くのに必死です。

なんとか曲が仕上がると、今度はダンスレッスンに合わせて曲を繋いでいく。

このダンスの振りがとっても可愛くて、太鼓チームも思わずニコニコ顔になる。

みんないい顔してるよ☆

Photo_6

やっぱり太鼓とダンスはセットでなくちゃっね。

全てのタイミングが合ったときの気持ちよさは・・・快感です☆

気がつけば、4時間近くも太鼓を叩いていた。

 

今回は福島、東京、千葉、岩手から、総勢35名の方が参加し、

30台のジェンベが揃ったのは圧巻です。

Photo_5

参加者の中にはね、自作のジェンベを持っている方や、皮を自分で調達している方がいらっしゃいました。

| | コメント (0)

初叩き

昨年夏のジェンベ発表会からご無沙汰していたジェンベ村民の練習会ですが・・・。

先日、メンバーが集まり初叩きを行いました。

太鼓を叩くのはホント久しぶり~

太鼓以外にあまり接点がないので(私だけ)、練習をしないと会う機会がないのよね。

久々の太鼓の感触を確かめつつ、リズムを確認。

あれ~。忘れてるよ

半年前の記憶を辿りながら音を重ねていくと、体が?頭が?少しずつ思い出してきた。

太鼓の楽譜はこんな感じよ↓。

Photo

他のメンバーと一緒に叩けるのが楽しくて嬉しくていつもニヤニヤしています。

太鼓ってストレス解消にもなるし、以外と体力も使うので良い運動にもなるね。

何より、音を合わせることによって、心が通じ合えるような感覚が好き

もっと上手くなって、今年は何処かのイベントでデビューをしたい・・・という野望も湧き上がってくるのでした。

| | コメント (0)

ジェンベのワークショップ

ジェンベを始めて約1年。

といっても、7月の発表会からずっとご無沙汰してるので、

すっかり忘れてるかな~~。

せっかくマイジェンベも手に入れたことだし、練習せねば・・・・。

 

ということで、先日、岩原大輔さんのワークショップに参加してきました。

岩原さんはプロのジェンベ奏者で、ジェンベの魅力を広めるべく、

多くのミュージシャンと共演したり、各地でイベントを主催しているそうです。

ワークショップは、ジェンベの基本から始まり、いくつかのリズムを重ねて曲にして行きました。

曲は「ジョレ」だそうです。

私はみんなについていくのがやっとで~~。

リズムが早くなると、途中からはかなりデタラメでしたが、

メチャクチャ楽しい!

岩原さん、のせ方(教え方?)が上手いです。

 

ワークショップの様子は、やまじさんのブログにリンク→☆

Photo

ジェンベの音は心を開放するね♪

あ~。楽し

次にお会いできる時まで、もっと練習しておこうっと。

  

PS:

ワークショップ終了後は、参加者の数名で岩原さんとお茶しました。

話題は岩原さんの私生活へと・・・・

歳は?結婚は?奥さんは?身長は?

とのプライベートな質問へも優しく答えてくださった岩原さん。

また、是非是非福島に来てくださいね

| | コメント (1)

ジェンベ発表会

昨年末からまったりと練習をしていたジェンベですが、

この度、発表会を行うこととなりました。

発表会に向けて、練習を重ねてきたのですが、さてさてどうなることやら。

ドキドキ・ワクワクです。

二本松には、私達の初心者チーム(村民)、師匠チーム(ジェンベ村)、

そしてチタチタさんで練習している(チームゆるゆる)が、静かですが熱い想いを持って練習をしております。

アフリカ音楽にご興味のある方、ジェンベって何?という方、

お時間がありましたら、覗きに来てみませんか?

  発表会は↓

■二本松でジェンベを楽しんでる人達の
 発表会&交流会

 日 時 : 2010年7月4日(日) 
 時 間 : 18:00~
 場 所 : 二本松就労者研修センター(二本松市郭内)
 参加料 : 300円(ソフトドリンク&軽食付き)

※事前にお申し込みいただければ、ちょっとした食事にありつけるかも~

Photo

| | コメント (0)

練習の成果

7月の発表会&交流会に向けて、毎週ジェンベの練習をしてます。

楽器とは無縁の生活をしてたのですが、ここにきて太鼓と出会い、みんなと一緒に演奏をしたい一心で、練習に励んでおります。

さて、私の今の悩みは、どうしてもリズムがずれてしまうこと。

単調なリズムなんだけど、何らかのタイミングで叩くタイミングがずれてしまうのね。

先生に「他の音に引っ張られてしまうんですけど・・・・」と質問したところ、

「音楽はみんなで作り上げていくもの」とのこと。

そっか~、今までは自分のパートだけをなんとか演奏しようと集中していて、他の音が聞こえてなかった。

結果、ミスすると焦ってしまい途中から演奏に参加できずオロオロしてたよ~。

練習の翌日、左手首に痛みが・・・軽い腱鞘炎でした。

マイジェンベまで手に入れてしまったので、これはやるっきゃないでしょ的な気合いが入ってました。

それでも、すこ~しずつ、周りの音が聞き取れるようになってきたよ。

みんなとアイコンタクトを取りながら演奏すると・・・・・たのし~い♪♪♪

私達はひとつのチームなんだね。(今更なんですが

まだまだ歩み始めたチームだから、音がずれても気にしない。

                        ↑

                    一応練習は頑張りますが・・・

まずは楽しく太鼓を奏でたいと思うのでした。

| | コメント (0)

出会い

私はあまり衝動買いをしないほうだけれども、一目惚れってあるのですね~。

習い始めたアフリカ太鼓、ジェンベのチーム(村民)で、新潟に太鼓を見に行こうツアーに参加してきました。

私はこれから本格的にジェンベを続けるかどうかまだよく解らないので、新潟イコール海の幸を期待してツアー(修学旅行)に参加したのです。

福島から新潟のお店(junjunさん)まで片道3時間。

初めての道に迷いながら(ナビの方ごめんなさい)ようやく辿り着いたお店は倉庫のような佇まい。

でも、中にはいると沢山の楽器が溢れてました。

そして暗がりの中、お店の隅の方に置かれてた太鼓が気になった。

奥から引っ張り出し叩いてみると、カンッという心地よい音が~。

私の好きなブルーのパーニュがアクセントになっており可愛い~。

そしてスレンダーなボディーが素敵!

私は一瞬で一目惚れしてしまいました。

Photo_2

色鮮やかなオレンジのロープとの組合せも好みです。

問題の音は・・・師匠Eたか氏に叩いてもらうと、叩きやすく軽快な音がするとのこと。

師匠のお墨付きをもらうと、これは連れて帰るしかない。

出会いってあるのですね~。他の太鼓には目もくれずこの子の虜になってしまいました。

縁があって私の手元にやって来た太鼓。

イロコ材仕様のコートジボワール製のジャンベです。

まだまだ下手な私ですが、この子の本領を発揮できるように、そしていつの日が皆様にこの子を紹介できるように練習に励みたいと思うのでした。

ちなみにこの子の愛称は「ガックン」と命名。

GACKT様のガックンでも、郡山のマスコットのガックン君でもなく、楽器の楽君ってことで~。

そして太鼓のガックンは私をどんな世界に連れて行ってくれるのか・・・楽しみです。

ジェンベ村の村の衆「村民」でございます。→先生へリンク。手の掛かる生徒ですが宜しく面倒を見て下さいませ。(村民Cより)

| | コメント (2)

ジェンベの魅力

昨年末からゆるゆると始めたアフリカ太鼓の練習ですが、今度、発表会を行うことになりました。(内輪でですが~)

二本松には二つのジャンベサークルがあり、交流会も兼ねてます。

私の所属?しているのは村民(むらたみ)。いつの間にかチーム名まで決まってるよ~♪

小学生のMちゃんから結構な大人まで。総勢7名の初心者チームです。

どういう繋がりでこのメンバーが集まったのかは未だに謎なのですが、毎回練習を重ねているうちに友情みたいなものまで芽生えてきましたよ~。

実はゴールデンウィークに強化合宿を行いました。私はちょこっとしか参加出来なかったのですが。

発表会をやるって決まったら、練習にも熱(真剣)が入ります

今までがちとだらだらしてたのですけどね。

チームの中で一番へたっぴな私なので、ひたすら練習するのみ。

自分のリズム感の無さに呆れてしまうよ・・・・

そして、そして今回は3曲も披露するとか。

先生、無謀ではありませんか~→先生はこちら

Photo_4 マイジェンベがあったらな~。

いえいえ、そうゆうレベルではないようです。

まずはリズムを覚えることね。楽譜ってものがないので(多分)体で覚えるしかない。

そんな私ですが、みんなと音が揃った時には感動します。

先生達の中には、ジェンベを叩きすぎて手を骨折した人もいるのね

そこまで練習しないと上手くなれない??

ジェンベにはそこまで熱くなれる何かがあるのね。見てみたいような~。

まぁ無理でしょうけど。

まずはモット練習して、みんなと音楽を楽しめるようにガンバリマっする

| | コメント (0)

アフリカンダンス

先日、二本松で行われたアフリカンダンスのワークショップに参加してきた。

私の目的は体を動かすこと(ダイエット(^_^;)ですが・・・・。

実は凄く贅沢なワークショップだったの。

講師は劇団AFRIKAでダンサーとして活躍している藤井るみ子先生

そして、ギニアからDUNDUN奏者の第一人者ムサ・タンガ・カマラさんが来日して演奏をしてくれるという。

昨年、岳温泉の空の庭で行われてコンサートもステキだったよ~→

こりゃ~、やるっきゃない!

アフリカ音楽の楽器、ジャンベ・ドゥンドゥン・ケンケニ・サンバン・パラフォン(合ってるか?)が揃って、ワークショップの始まり始まり~。

太鼓の音が鳴り出すと・・・・自然と体を動かしたくなるから不思議よね。

踊る曲は・・・・先生!何でしたっけ?

るみ子先生が「漁業組合」なんて言うから、曲名を忘れちゃいましたよ~。

要するに、魚を捕り豊漁をお祝いする曲と踊りなんだよね

ウォーミングアップからヘロヘロでついていけるかどうか不安でしたが、

周りの方々(多分ダンス経験者)の真似をしながら、なんとかついていく~。

アフリカンダンスの振りはコミカルで踊りやすいぞ。

Iさんが撮影してたアフリカンダンスの様子。

あれ?私は・・・・・いない

みんなについて行くのがやっとで、写真を撮影する余裕がなかった。

タンガさんの生歌付きのダンスワークショップ。

楽しかった~たっぷり汗をかいた後のビールは美味い

あ~あっ、これでは痩せないな。

| | コメント (0)

ヤンカディマクル

鼻がムズムズする・・・。早くも花粉症??

昨日はアフリカン太鼓の練習日でした。

3回目にして早くも新しい曲にチャレンジです。大丈夫かな~。

今回の曲は「ヤンカディ マクル」という二つの曲がセットになった音楽です。

主に求婚の時やアフリカ版合コンの時に使われる音楽だそうな。

ゆっくりと始まるヤンカディのリズムに合わせて相手を選び、マクルの早いリズムで気に入った相手と踊るんだそうです。きゃ~色っぽい曲なのね。

まずはヤンカディの曲をケンケンを使って練習。

バラクランジャンの時は同じリズムの繰り返しだったのですが、今回のヤンカディはリズムに一捻りが入ってきます。

イメージは「トン・タタン・チンチン・トン・タンタン・チン」。

またしても右手と左手の動きが???

まずは練習あるのみ。次回までにはもう少し叩けるようにならねば。

私のライバルは小学生のMちゃんです。

| | コメント (4)

より以前の記事一覧